行事予定
2023年3月
日付 | 行事名 | 備考 |
---|---|---|
3月15日(水) | 包丁とぎ | 時間:10:00~11:30 場所:当センター玄関前 包丁1本400円(実費) ※セラミック包丁は不可です。 ※ご参加の方は、マスクの着用をお願いします。 ※当日は検温の上、体調のすぐれない方は参加をお控えください。 ![]() |
3月24日(金) | 歌声広場 | 時間:13:00~15:00 !!事前申込制です!! 楽しく歌って明るく健康に!軽いストレッチをしてから皆さんの知っている懐かしい曲を歌います。 歌集の貸出しあり 対象:三鷹市民 費用:無料/事前申込先着15名(事務局窓口またはお電話で) 場所:2階視聴覚室 主催:文化部会 ![]() |
3月15日(水) | あそびとおしゃべりの会 | 0歳~3歳の親子で集まって、広くて明るいお部屋で一緒に遊びましょう! 対象:0~3歳の親子 参加費:無料 申し込み:直接お越しください 時間:10:30~12:00 場所:大ホール 主催:三鷹市子ども家庭支援センターすくすくひろば ![]() |
3月4日(土)~3月5日(日) | 三鷹市西部地区住民協議会主催第44回コミュニティまつり | 三鷹市西部地区住民協議会主催 「第44回コミュニティまつり」を開催します。 3月4日(土) 10:00 - 15:00 3月5日(日) 10:00 - 14:30 来場者には抽選で賞品が当たります(抽選は一人一回のみ) 入口で福引券を引いてから入場してください ●1階: 本のリサイクルコーナー(1冊10円) トイレットペーパー販売(まつり限定販売) 演芸大会【土曜日】11:00~ バナナの叩き売り【日曜日】10:30-11:00 むかしあそび【日曜日】10:30~ ●2階: 健康づくりコーナー 【土曜日】うごこっと体操、【日曜日】体脂肪測定・運動機能分析等 住区内小中学校・幼稚園・保育園作品展 映画会【土曜日】10:30~ バルーンアート【土曜日】13:00-14:30 お茶会【土曜日】10:30-13:30(100円) お話会【日曜日】10:30/11:30/13:00 手作りコーナー(プラバン)11:00-13:30 賞品交換所 11:30~(図書館前。引き換えは当日のみ) ●体育館: 作品展示(自主グループ・一般・各団体) 模擬消火器体験(三鷹消防署大沢出張所) 応急救護体験(AED/三角巾) 白バラコーナー(選挙推進委員会) 薬物乱用防止PR(薬物乱用防止推進三鷹地区協議会) 落書き広場【土曜日】10:30~ ステージ発表会【日曜日】10:15~ ●広場: 模擬店(焼きそば・フランクフルト・ふれあいめん・焼きいも・飲み物・おでん)器持参 交通安全PR・犯罪防止PR(三鷹警察署) 煙体験ハウスで煙脱出訓練を体験(三鷹消防署) はしご車に乗ろう【土曜日】11:00~ (10:00から体育館防災ブースにて整理券を配布します)雨天中止 フリーマーケット【日曜日】10:00~ 雨天中止 |
3月19日(日) | 井口子どものつどい | 3月は「ミニボッチャ体験」(先生は井口の田辺さん)。勝っても負けてもとにかく楽しい! 障害のあるなしにかかわらず、誰でも楽しめます。 ファミリーでのご参加、シニアの方のご参加大歓迎! 時間:10:30~11:30 場所:2階会議室 参加費:無料/直接お越しください 主催:地域ケアネットワーク・にしみたかと西多世代交流センターの共催 ![]() |
3月27日(月) | よってらっしゃいにしみたか | 3月は「紋切」です。和紙を紋様に切り抜く、伝統的な遊びを楽しみます。(手話はお休みです) ※事前申込が必要です※ 対象:三鷹市民/先着16名/マスク着用/飲み物持参 参加費:無料 先のとがったハサミ、スティックのりをご持参ください。 時間:13:30~14:30 場所:2階会議室 申し込み:6日(月)~ 地域ケア推進係へお電話で(TEL 0422-29-9235) 主催:地域ケアネットワーク・にしみたか ![]() |