行事予定
2023年4月
日付 | 行事名 | 備考 |
---|---|---|
4月2日(日) 4月9日(日) 4月16日(日) 4月23日(日) 4月30日(日) | ラジオ体操会 | CDラジカセに合わせてラジオ体操第1・第2を行います。健康のため、ふれあいのため、日曜の朝、みんなで体を動かしましょう! 親子でのご参加もお待ちしています。 (※雨天中止) 時間:9:00~9:15 場所:コミュニティセンター裏の広場にて(テニスコートと体育館の間) 対象:どなたでも 参加費:無料 ※検温の上お越しください。体調が優れない方は参加をお控えください。 主催:地域ケアネットワーク・にしみたか ![]() |
4月24日(月) | おはなし会 | 【読んでおきたい名作絵本】 絵本や紙芝居の読み聞かせ、てぶくろ人形、てあそび、わらべうたなどで一緒に遊びましょう。 対象:幼児~小学校低学年(未就学児は保護者同伴必須) 時間:11:00~11:30、15:00~15:30 場所:2階視聴覚室 参加費:無料 申し込み:直接お越しください 主催:住民協議会文化部会 今回取り上げる絵本の一部 ![]() |
4月13日(木) | 第137回井口 ウォーキング会 | 多摩森林科学園コース。サクラ保存林と各種の樹木園からなる広大な森林をウォーキング。6.5kmをゆっくりと2時間歩きます。 雨天中止 集合:JR武蔵境駅南口入口前 出発:9:30(終了は13:30ごろの予定) 対象:三鷹市民 費用:交通費・昼食代・入場料等自己負担 自由参加 主催:健康づくり推進委員会 ![]() |
4月16日(日) | 井口子どものつどい 大人も子どもも★みんなで遊ぼう | 5分で変身! 着物大すきプロジェクト 男の子も女の子も、好きな着物を自由に選んですてきに変身してみよう! 対象:2歳から小学2年生まで 時間:10:30~11:30 場所:2階視聴覚室 参加費:無料/お申し込みは西多世代交流センター(0422-31-6039)まで 主催:地域ケアネットワーク・にしみたかと西多世代交流センターの共催 ![]() |
4月19日(水) | 包丁研ぎ | 【時間】10:00~11:30 【場所】当センター玄関前 【費用】包丁1本400円(実費) ※セラミック包丁は不可です。 |
4月24日(月) | よってらっしゃい にしみたか | 4月の企画は「防犯講話」です。三鷹警察署ふれあいポリスの神津さんが防犯対策などについてお話ししてくださいます。 鈴木先生の手話教室も行います。 ★事前申込が必要です 対象:三鷹市民/先着16名/飲み物持参 参加費:無料 時間:13:30~14:30 場所:2階会議室 申し込み:3日(月)~ 地域ケア推進係へお電話で(TEL 0422-29-9235) 主催:地域ケアネットワーク・にしみたか |
4月28日(金) | 歌声広場 | 楽しく歌って明るく健康に!軽いストレッチをしてから皆さんの知っている懐かしい曲を歌います。 【歌集の貸出しあり】 ★事前申込が必要です 対象:三鷹市民 参加費:無料 時間:13:00~15:00 場所:2階視聴覚室 事前申込先着15名(事務局窓口またはお電話で) 主催:文化部会 ![]() |
4月29日(土) | こどもウォークラリー【締め切りました】 | 申込:事前申込・先着10グループ(主な対象は小学生。1グループ4人まで。4年生以下の参加者がいる場合は必ず大人1人の付き添いを含めること)/井口コミュニティ・センターまで:電話(0422-32-7141)・事務局窓口・メール可(アドレスは当Webページ下段に表記)。 申し込みの必須事項:「参加児童名」「学年」「学校名」「保護者名」「当日連絡できる保護者携帯電話番号及びメールアドレス」をお伝えください。4月23日まで。定員次第締切。 ★10時スタート (荒天の場合は中止) コース:約4.5km(2時間程度) 井口コミセン~井口小~御嶽神社~東野公園~なんじゃもんじゃの森~井口コミセン 対象:三鷹市民 費用:無料 主催:体育部会 ![]() |