行事予定
2023年10月
日付 | 行事名 | 備考 |
---|---|---|
10月1日(日) 10月8日(日) 10月15日(日) | ラジオ体操会 | CDラジカセに合わせてラジオ体操第1・第2を行います。健康のため、ふれあいのため、日曜の朝、みんなで体を動かしましょう! 親子でのご参加もお待ちしています。 (※雨天中止) 【時間】9:00~9:15 【場所】コミュニティセンター裏の広場にて(テニスコートと体育館の間) 【対象】どなたでも 【参加費】無料 【主催】地域ケアネットワーク・にしみたか ![]() |
10月3日(火) 10月17日(火) 10月31日(火) | にしみたか市民大学講座【多世代参加型】 | 地域で学び、自分の知識・興味・交流の幅を広げてみませんか? 古典、歴史、経済、地域の郷土史など、さまざまなテーマによる講座を開講します *申し込みは締め切りました* 【対象】連続講座のため、全回参加できる方(三鷹市在住・在勤の方優先) 【定員】20人(申し込み多数の場合は抽選) 【場所】井口コミュニティ・センター 【参加費】無料 【お申込み】4月3日(月)AM10:00~4月14日(金)PM5:00まで(電話または窓口にてお申込みください) ※申し込み多数の場合は抽選となり、4月15日以降に結果をご連絡します 井口コミュニティ・センターと西多世代交流センターの連携事業 ▲講座内容の予定表(随時更新します) 時間:AM10:15~12:15 ![]() |
10月4日(水) | 自然研修会 | 苔の森・白駒の池を散策します。 【対象】市民25名 【時間】7:30~17:45(※予定) 【場所】苔の森・白駒の池 【参加費】無料(昼食代、お買い物は各自自己負担となります)/昼食は各自お弁当持参または途中のPAでご購入ください/歩きやすい服装でお越しください。※雨天時の雨対策も各自でお願いします。 【申し込み】9月11日(月)午前10時受付開始・整理券一人2枚まで/事務局窓口へ(電話申込不可) 【主催】住民協議会厚生部会 ![]() |
10月5日(木) | 第139回 井口ウォーキング会 | 昭和記念公園のコスモスコースを歩きます。昭和記念公園の花の丘のコスモスと、立川ステージガーデンからの展望を堪能しましょう。 【対象】市民 【時間】9:30~13:00ごろ 雨天中止 【場所】昭和記念公園 【参加費】交通費・昼食代・入場料等自己負担 【申し込み】自由参加/JR武蔵境駅南口入口前9時30分集合・出発 【主催】健康づくり推進委員会 |
10月14日(土) | お菓子教室 | ★さくさくふんわりダクワーズ★ フランスの伝統のお菓子ダクワーズを作ります。 ※応募が定員に達したので申し込みを締め切りました 【対象】三鷹市民 【時間】10:15~12:15 【場所】2階料理講習室 【参加費】1000円 【申し込み】事前申込/先着12名/申し込み〆切10月11日(水) 【ご用意いただくもの】エプロン、布巾、 ゴムベラ 、 ハンドミキサー(ある方)、持ち帰り用保冷バッグ(ある方) 【主催】住民協議会文化部会 ![]() |
10月15日(日) | 井口こどものつどい 大人も子どもも★みんなで遊ぼう! | 小学生以下の児童のみなさんを対象に、昔ながらの遊びなどを通じて交流を行っています。 【対象】小学生以下 【時間】10:30~11:30 【場所】2階会議室 【参加費】無料 【申し込み】西多世代交流センター(TEL 0422-31-6039)まで 【主催】地域ケアネットワーク・にしみたかと西多世代交流センターの共催 |
10月16日(月) 10月23日(月) 10月30日(月) | みたか健康 づくりセミナー | 見逃していませんか? カラダの変化 元気をつくるセルフケア 【日程】 10月16日(月) 体組成測定+講話『元気な人ってどんな人?どんな生活している?』 10月23日(月) 握力測定+講話『元気を作る食習慣 コツを知って美味しく食べよう』 10月30日(月) 口腔機能測定+講話『老いの予防は口元から~マスク生活の中で~』 ★事前申込が必要です 【申し込み】8月7日(月)受付開始/保健センター(TEL 24-8207)へ/先着20人 【対象】65歳以上の市民(原則3回とも出席できる方) 【参加費】無料 【場所】会議室 【主催】住民協議会厚生部会 |
10月18日(水) | 健康づくり栄養料理教室 | たんぱく質をきっちり食べてフレイル予防 【メニュー】アサリの香りご飯、鶏ササミと赤パプリカの照り焼き、ニラときのこの豆乳汁 【対象】三鷹市民 【時間】10:30~13:00 【申し込み】15日までに費用を添えて事務局まで 【定員】先着12名 【参加費】500円 【持ち物】エプロン・三角巾・布巾2枚 【場所】2階料理講習室 【講師】葭谷麻利子先生 【主催】健康づくり推進委員会 |
10月23日(月) | よってらっしゃい・にしみたか | 10月の企画はオリジナルペーパークラフト。 チョウや恐竜など作って「紙遊び」しませんか? 【対象】三鷹市民 【定員】先着40名(事前申込は不要です)/飲み物持参 【参加費】無料 【時間】13:30~14:30 【場所】2階会議室 詳しくはケアネット・にしみたか事務局地域ケア推進係(TEL 0422-29-9235)まで 【主催】地域ケアネットワーク・にしみたか |
10月23日(月) | おはなし会 | 「読んでおきたい名作絵本」 絵本や紙芝居の読み聞かせ、てぶくろ人形、てあそび、わらべうたなどで一緒に遊びましょう。 【対象】幼児~小学校低学年(未就学児は保護者同伴必須) 【時間】11:00~11:30、13:30~14:00、15:00~15:30 【場所】2階視聴覚室 【参加費】無料 【申し込み】直接お越しください 【主催】住民協議会文化部会 今月取り上げる絵本の一部: ![]() |
10月27日(金) | 歌声広場 | 楽しく歌って明るく健康に! 軽いストレッチをしてから、皆さんの知っている懐かしい曲を歌います。 ★歌集の貸出しあり 【対象】三鷹市民 【参加費】無料 【時間】13:00~15:00 【申し込み】直接お越しください 【場所】2階視聴覚室 【主催】住民協議会文化部会 ![]() |